第一条 個人情報保護理念
o
株式会社利八屋(以下、弊社と称します)は、よりよい製品の販売を通じてお客様にご満足いただきたいと願っております。そしてその事業目的を達成するために、お客様の個人情報は必要不可欠なものであり、弊社の重要な情報資産です。弊社は、個人情報の保護を事業運営上の最重要事項と位置づけ、全社員が積極的に個人情報の保護活動を推進するとともに、以下の取り組みを実施します。この活動において、弊社は、事業で取扱う個人情報をお預かりする際には、個人情報保護を厳正に取扱います。
第二条 個人情報の取得と利用及び提供
o
弊社は取得目的を明確にした上で、目的の範囲内に限り、個人情報を取得します。また個人情報の利用及び提供は、その取得目的から逸脱しない範囲とします。目的外利用は行いません。
第三条 準拠法等
o
弊社は、弊社が保有する個人情報に関して適用される法令、国が定める指針その他規範を遵守いたします。
第四条 個人情報の管理と保護
o
個人情報の管理は、厳重に行うこととし、お客さまにご承諾いただいた場合を除き、第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。また個人情報に関する漏えい、滅失又はき損を防ぐための適切な予防並びに是正処置を行います。
第五条 本方針、苦情及び相談への対応
o
本件に関する問い合わせ先は、以下になります。
o
苦情相談窓口 TEL. 0596-37-3010 FAX.
0596-37-3618
e-mail. info@ri8.co.jp
株式会社 利八屋 法務部
第六条 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
o
弊社では、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的改善を実施いたします。
制定日2011年 4 月 1 日
改定日2022年 4月12日
株式会社利八屋
個人情報の取り扱いについて
1.個人情報の利用目的
o
株式会社利八屋と(以下、弊社と称します)は、お客様から個人情報をご提供頂く場合はあらかじめその目的を明示させて頂き、同目的の範囲内で利用いたします。個人情報をご提供頂いた際に明示した目的の範囲を超えてお客様の個人情報を利用する必要が生じた場合には、事前にお客様にその目的をご連絡して、お客様の同意を得た上で利用いたします。
o o 弊社では個人情報を以下のような目的で利用させて頂きます。
1. 弊社取扱製品・サービスの営業活動におけるご連絡全般(情報提供、受注、納品及び代金の請求・受領)
2. 弊社取扱製品・サービスの仕入活動におけるご連絡全般(情報提供、発注及び代金の支払等)
3. 弊社または弊社製品等に関するお問い合わせ、苦情及び相談などに関するご連絡
4. 弊社の受託先(レストラン)との契約による百貨店等からの配送先の取得、配送業務の実施
5. 従業者(採用応募者、退職者含む)の雇用、採用等の人事労務管理及び経理、総務等の業務上の確認
2.個人情報の第三者提供に関して
o
弊社は、お客様の個人情報を、あらかじめお客様の同意を得ることなく第三者に委託及び提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。
1. あらかじめ本人の同意を頂いている場合
2. 司法機関・行政機関等から法令に基づいて提供を命じられた場合
3. 人の生命・身体または財産の保護のために必要である場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
4. 統計的なデータなど、本人を識別することができない状態で、開示・提供する場合
5. 国または地方公共団体等が法令の定める専務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事業の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
6. 業務委託をすることが契約上明確になっている場合
3.業務委託について
o
弊社は、正当な利用目的の範囲において、弊社の業務委託先などにお客様の個人情報を、開示、委託または提供する場合があります。その際には、弊社と委託先会社または提携会社間の委託契約や機密保持契約などにおいて、個人情報保護に関する契約を締結した上で、個人情報の開示、委託または提供を行います。但し、提供するお客様の個人情報は、当該業務の遂行に必要となる最低限の個人情報のみとし、また使用範囲もその範囲に限定します。
4.個人情報の開示・訂正・削除(利用停止)等のお問い合わせについて
o
弊社にて保有する個人情報につきましては、保有個人データの本人またはその代理人からの開示・訂正・削除等のご請求に対応させて頂いております。開示・訂正・削除等をご希望される場合は、担当窓口宛にご連絡いただきますようお願いいたします。
o
尚、お問い合わせの際、本人またはその代理人であることや、弊社との取引状況等を確認させて頂く場合があります。ご請求があった場合には、合理的な範囲内で遅滞なく対応させて頂きます。
o
※お問い合わせ手続きが過重な負担とならぬよう配慮しましたが、多少の負担感は否めません。それは、本人であることの確認を確実に行った上での対応でなければ、情報主体の皆様にご迷惑をかけることになりかねないため、厳重を期した結果のものであります。何卒、ご了承願います。
「個人情報に関する開示・訂正・削除等の求め」に応じる手続き等に関して
「弊社は、お客様の個人情報を「個人情報の取り扱い」のとおり、個人情報の保護に努めます。弊社は、お客様の個人情報に対し、お客様の同意を得ることなく第三者への委託または提供は一切行わず、適切な安全対策の元に管理し、漏洩等の防止に努めます。
弊社では、保有個人データ及び第三者提供記録の本人またはその代理人からの開示・訂正・削除等のご依頼に対応しております。
お客様の個人情報を下記利用目的に使用すること等に同意の上、お客様の意志によりお申し込みくだいさいますようお願い申し上げます。
当社では、個人情報をより厳正に取り扱うため、JISQ15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報保護規定等を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントを運用しております。また、実際に個人情報を取り扱うにあたり、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。
1.「開示・訂正・削除等」の依頼先
郵便番号 〒515-0506
住 所 三重県伊勢市植山町80-1
窓 口 FAX. 0596-37-3618
連絡先 株式会社 利八屋 管理部
※直接ご来社頂いてのご依頼・お電話等によるお問い合わせはお受けいたしかねますので、その旨ご了承くださいますようお願い申し上げます。
1. お手紙による場合
上記宛、「個人情報に関する開示・訂正・削除等の依頼書」に必要書類を添付の上、郵送によりお願い申し上げます。なお、封筒に朱書きで「開示等依頼書類在中」とお書き添え頂ければ幸いです。
2. FAXによる場合
上記宛、「個人情報に関する開示・訂正・削除等の依頼書」に必要書類を添付の上、送付をお願い申し上げます。
2.「開示・訂正・削除等」に際して提出していただく書面等
o
「開示・訂正・削除等」を行う場合は、「個人情報等開示請求書」を当社に請求後、所定の事項を全てご記入の上、上記宛にご送付ください。
o
※、「個人情報等開示請求書」を郵送もしくはFAXで送付することができます。お手紙もしくはFAXにて、A.送付先の住所、B.氏名、C.送付手段としての郵送もしくはFAX、を記載した書類の送付をお願いしております。この際に書いていただくお客様の個人情報は、この送付のみに利用いたします。お客様の個人情報を下記利用目的に使用すること等に同意の上、お客様の意志によりお申し込みくだいさますようお願い申し上げます。
3.代理人による「開示・訂正・削除等」のご依頼
o
「開示・訂正・削除等」の依頼をする方が、本人、未成年者、もしくは開示・訂正・削除等をすることにつき本人が委任した代理人である場合は、前項の書類に加えて、下記の書類を送付ください。
1. 委任状
1通
2. 代理人の現住所、氏名、電話番号(携帯電話および国際電話は不可)、FAX番号(任意)、生年月日の記載された書類
1通
4.「開示・訂正・削除等」のご依頼に対する回答方法
o
ご依頼者の依頼書記載の電話番号に連絡を差し上げ本人確認を行った後に、電磁的記録の提供も含めて本人が指定した方法によって開示等の回答を差し上げます。
5.当社の個人情報保護管理者の職名
o
個人情報保護管理責任者
6.開示・訂正・削除等に関して取得した個人情報の「利用目的」
o
開示・訂正・削除等に伴い取得した個人情報は、当該お問い合わせへの対応に必要な範囲のみで利用いたします。提出いただいた書類は、開示・訂正・削除等に対する回答が終了した後、5年間保存し、その後破棄させていただきます。
7.開示・訂正・削除等に関して対処いたしかね、回答を差し上げることができない場合
o
弊社では上記に同意の上、お客様の意志によりお申し込みをお願いしております。同意できない場合などこの手続きに則った方法以外では、その対処やその対処結果のご返答をいたしかねますので、ご了承ください。
o
また次に定める場合も弊社では対処いたしかね、かつ回答を差し上げることができませんのでご了承ください。
1. 「個人情報に関する開示・訂正・削除等の依頼書」に必要事項が記載されていない場合
2. 開示・訂正・削除等の対象が弊社の「保有個人デ-タ」に該当しない場合
3. 弊社宛に「書留郵便」またはFAXにて送付いただけなかった場合
4. 「個人情報に関する開示・訂正・削除等の依頼書」に記載されている内容と弊社で保有個人データが一致していないときなど本人確認ができない場合
5. 代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
6. 弊社からの電話での本人確認ができなかった場合
郵便番号 〒515-0506
住 所 三重県伊勢市植山町80-1
窓 口 FAX. 0596-37-3618
1. お手紙による場合
上記宛、「個人情報に関する苦情・相談の申出書」に必要書類を添付の上、郵送によりお願い申し上げます。なお、封筒に朱書きで「苦情・相談申出書類在中」とお書き添え頂ければ幸いです。
2. FAXによる場合
上記宛、「個人情報に関する苦情・相談の申出書」に必要書類を添付の上、送付をお願い申し上げます。
※直接ご来社頂いてのご依頼・お電話等によるお問い合わせはお受けいたしかねますので、 その旨ご了承くださいますようお願い申し上げます。 当社は、個人情報保護法の規定に基づき、「一般財団法人日本情報経済社会推進協会」を 認定個人情報保護団体とし、苦情解決の申出先(連絡先)としています。
認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情解決の連絡先
個人情報保護苦情相談室
〈住所〉〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号
六本木ファーストビル
〈電話〉03-5860-7565 0120-700-779(フリーダイヤル)
2.「苦情・相談」に際して提出いただく書面等(お手紙・FAXによる場合のみ)
o
「苦情・相談」を行う場合は、「苦情・相談受付票」を当社に請求後、 所定の事項を全てご記入の上、上記宛にご送付ください。
o
※本URLよりダウンロードが困難な場合、「苦情・相談受付票」を郵送もしくはFAXで送付することができます。お手紙もしくはFAXにて、A.送付先の住所、B.氏名、C.送付手段としての郵送もしくはFAX、を記載した書類の送付をお願いしております。この際に書いていただくお客様の個人情報は、この送付のみに利用いたします。お客様の個人情報を下記利用目的に使用すること等に同意の上、お客様の意志によりご依頼していただくようにお願い申し上げます。
3.「苦情・相談」に対する回答方法
o
ご依頼者の申請書記載の電話番号に連絡を差し上げ本人確認を行った後に、申請書記載の住所宛に書面によって、回答を差し上げます。
4.苦情・相談に関して取得した個人情報の「利用目的」
o
苦情・相談に伴い取得した個人情報は、当該お問い合わせへの対応および弊社個人情報保護マネジメントシステムの改善に必要な範囲のみで利用いたします。提出いただいた書類は、苦情・相談に対する回答が終了した後、5年間保存し、その後破棄させて頂きます。
5.苦情・相談に関しての非開示
o
弊社では上記に同意の上、お客様の意志によりお問い合わせをお願いしております。同意できない場合などこの手続きに則った方法以外では、その対処やその対処結果のご返答をいたしかねますので、ご了承ください。
o
また次に定める場合も弊社では対処いたしかね、かつ回答を差し上げることができませんのでご了承ください。
1. 「苦情・相談受付票」に必要事項が記載されていない場合
2. 苦情・相談の対象が弊社で取り扱う「個人情報」もしくは「弊社個人情報保護マネジメントシステム」に該当しない場合
3. 弊社宛に「書留郵便」またはFAXにて送付いただけなかった場合
4. 個人情報に関する苦情・相談の申出書に記載されている内容と弊社で取り扱う個人情報が一致していないときなど本人確認ができない場合
5. 弊社からの電話での本人確認ができなかった場合
![]() |
|
当社の企業理念は、未来にむけて安心な地域社会づくりをめざすことです。 |
|
|
|
·
第一条 特定個人情報の取得と利用及び提供 ·
当社は個人番号関係事務を処理するために、取得目的を明確にした上で、番号法で限定的に明記された目的の範囲内に限り、特定個人情報を取得します。また、特定個人情報の利用及び提供は、番号法で限定的に明記された場合を除き、特定個人情報を利用、提供しません。取得した目的を超えた使用は行いません。 ·
第二条 準拠法等 ·
当社は、「行政手続における特定の個人を種別するための番号の利用等に関する法律」「個人情報の保護に関する法律」及び「特定個人情報の適正な取扱に関するガイドライン(事業者編)」その他規範を遵守いたします。 ·
第三条 特定個人情報の管理と保護 ·
特定個人情報の管理は、厳重に行うこととし、番号法で限定的に明記された場合を除き保管しません。また、保管する場合、特定個人情報に関する漏えい、滅失又はき損を防ぐための適切な予防並びに是正処置を行います。 ·
第四条 特定情報事務取扱、開示・訂正・利用停止への対応 ·
·
第五条 特定個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善 ·
当社は、特定個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的改善を実施いたします。 制定日 2015年 10月 1日 株式会社 利八屋 代表取締役社長 田辺 紀彦 |
|
|
|
·
●1.特定個人情報の利用目的 ·
株式会社利八屋(以下「当社」といいます)は、お客様から特定個人情報をご提供頂く場合はあらかじめその目的を明示させて頂き、同目的の範囲内で利用いたします。特定個人情報をご提供頂いた際に明示した目的の範囲を超えてお客様の特定個人情報の利用を行いません。当社では特定個人情報を以下のような目的で利用させて頂きます。 ·
●2.特定個人情報の第三者提供に関して ·
当社は、社員の特定個人情報を、第三者に提供することはありません。 ·
●3.業務委託について ·
当社は、正当な利用目的の範囲において、当社の業務委託先などに社員の特定個人情報を、開示、委託または提供する場合があります。その際には、当社と委託先会社または提携会社間の委託契約や機密保持契約などにおいて、特定個人情報保護に関する契約を締結した上で、特定個人情報の開示、委託または提供を行います。但し、提供するお客様の個人情報は、当該業務の遂行に必要となる最低限の特定個人情報のみとし、また使用範囲もその範囲に限定します。 ·
●4.特定個人情報の事務取扱担当者の明確化について ·
当社の総務部を特定個人情報の事務取扱担当部署と定め、定期的に特定個人情報にかかる教育、内部監査を行います。 |
〒515-0506
三重県伊勢市植山町80-1
TEL 0596-37-3010
FAX 0596-37-3618